カイロプラクティックとは

よく「指圧」や「マッサージ」と勘違いされるのですが、そうではありません。
骨格や神経系などに注目し、主にお仕事、スポーツ、生活習慣などで生じる骨格の歪みや機能的な異常部を見つけ、それらを整えていくことで、人間が本来もつ自然治癒力を活かし、自然な回復に導く施術です。

適応症は、腰痛、頭痛、むち打ち、肩こり、股関節や膝の痛みなど運動器疾患系、疲労回復、姿勢改善、自律神経失調、など、また自律神経を介して内臓の機能改善、ストレスの緩和などにも有効であり、高齢者へのケアや生活習慣病、慢性病などの効果も注目されています。風邪予防や健康増進のため、健康管理としても利用されています。

 

世界保健機関によるカイロプラクティックの定義:
「筋骨格系の障害とそれが及ぼす健康全般への影響を診断、治療、予防する専門職であり、関節アジャストメントもしくは脊椎マニピュレーション(アジャストメント)を含む徒手治療を特徴とし、特にサブラクセーション(神経系の働きを妨げ生理学的変化を起こす因子)に注目する。」

厚生労働省によるカイロプラクティックの定義:
「カイロプラクティックは身体の構造(特に脊椎)と機能に注目した専門医療です。カイロプラクティックの施術法は、施術者によって様々ですが、主に脊椎やその他の身体部位を調整(矯正)することにより、ゆがみの矯正、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的としています。」

 

Wikipediaでは次のように書いてあります。
「カイロプラクティック (Chiropractic) とは、1895年にアメリカのダニエル・デビッド・パーマーによって創始された手技療法。名前の由来は、ギリシャ語で「カイロ」は「手」、「プラクティック」は「技術」を意味する造語。
WHOでは補完代替医療として位置づけている。
発祥国のアメリカや、イギリス、カナダ、オーストラリア、EU諸国などの一部の国(およそ40か国)においては、主に筋骨格系の障害を取り扱う脊椎ヘルスケアの専門職として法制化されている。一方、現在の日本においては法的な資格制度は存在せず、民間療法として誰もが自由に開業、施術が出来得る状態にある。職業としては法的資格制度のない医業類似行為として保健医療やサービス業に分類されている。」

 

 

 

児玉カイロスタジオは「NPO法人 日本カイロプラクティックフィジシャンズ協会」の認定推薦院です。

調布駅東口から徒歩3分

BLOG

  • Blog
ページ上部へ戻る